お知らせ

新型コロナウイルスの施設内感染のお知らせ(第一報)

 2月13日(日)百楽園ショートステイ利用者1名から新型コロナウイルスの感染が確認されました。(発熱後病院受診し陽性反応、そのまま入院となる。)

 施設内消毒、PPE対応等感染防止の取組を実施。

 

 2月14日(月)特養入所者複数名から発熱者発生。施設の自主検査(抗原検査)の結果、入所者13名、職員1名から陽性反応。

 保健所及び協力医療機関の指導、助言を受けながら、感染拡大防止に向けた取組を実施。

 

 2月15日(火)新たに職員3名が陽性者として確認。また、昨日陽性反応のあった入所者13名のPCR検査を実施し、結果、入所者12名の感染が確認されました。

 引き続き、保健所及び協力医療機関の指導のもと、施設内消毒、ゾーニング、PPE等感染拡大の防止に向けた取組を継続しております。

 なお、新型コロナウイルス感染症の施設内感染に伴い、特養及びサテライトの入所受入を一時中止し、デイサービス、ショートステイ及び訪問入浴事業を当面休止させていただきます。


 ご利用者様、ご家族様ならびに関係者の皆様には、大変ご心配やご迷惑をおかけいたしますが、一日も早い終息に向け、取り組んでまいる所存ですので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

 あわせまして、当施設のご利用者様、ご家族様、職員等への風評被害の防止に特段のご配慮とご協力をよろしくお願い申し上げます。

 

2022年2月16日
施設長 水沢 宜史

【重要】面会制限一部緩和の中止について

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

12月8日に本ホームページにてお知らせしておりました面会制限の一部緩和につきましては、昨日、函館市内でのオミクロン株罹患者の発表報道を受け、1月8日(土)から、当面の間、中止することと致しました。

既に面会予約された方におかれましては、直接面会では無く、オンライン面会に変更させていただきますので何卒ご了承下さいますようよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

面会制限の一部緩和について

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
新型コロナウィルス流行に伴い、長らく継続して参りました入所者様との直接面会につきまして、感染状況が減少傾向であることを踏まえ、制限の一部を緩和し、下記のとおり面会対応することに致しましたのでお知らせ致します。

なお、市内で感染者が発生した場合は、予告なく面会を禁止することがございますのでご了承ください。
面会のご予約、その他ご不明点等ございましたら、当園支援相談課までお問い合わせ下さい。